HOME > yoshimi30
TOP
サイマル放送
屋上ライブカメラ
応援メッセージ
スタジオ紹介
放送番組表
聴取可能エリア
経営理念・設立趣旨
会社概要・地図
災害時の放送
放送CM申込
公告ご利用者様 /></a></td>
  </tr>
  <tr>
    <td align=
番組審議会
スタッフ募集
番組へのご提案箱
リンク

携帯サイト


福知山FM放送株式会社
〒620-0947
福知山市旭が丘111番地
TEL:0773-22-7900
FAX:0773-22-7901

Author Archive

Page 30 of 46« First...1020«2829303132»40...Last »

 

夏といったら

花火にかき氷に、お盆に・・・

と言い出したらきりがありませんが

今年もスポーツの熱い夏となりそうです。

7月22日木曜日は福知山市役所で

全国大会出場選手の激励会が行われました。

ソフトボールやソフトテニス、卓球

柔道に剣道と、

これから続々と全国大会に

福知山市民の方々が京都府代表として出場されます。

そこで今日は夕方の番組「Castle Young Station」で

7月27日から

「第45回全日本少年剣道練成大会」に出場される

小桜道場の5名の皆さんにご出演いただきました。

後ろに立っていらっしゃる大きい大人の方が

小桜道場長の中司監督です。

今日ご出演いただいたのは

小学校5年生から中学校3年生の5名の皆さんですが

実際に大会に出場されるのは小、中学生の10名です!

5月に行われた京都府予選では

見事小学生・中学生

共に全勝で予選リーグ突破され

堂々の全国大会出場happy02

今年の夏は日本武道館で思いっきり

福知っ子パワーを発揮してきてくださいwink

 

今年も「ちいさな絵画展」の季節がやってきました。

2000年から佐藤太清記念美術館で始まった

アートコンテスト「ちいさな絵画展」

今年で第10回目となる作品展。

今年のテーマは

ずばり

来年の秋国民文化祭京都2010に向けて

「鬼・盆おどり」です。

今年の応募総数はなんと2010点shine

最少年齢者は3歳の方から

最高年齢者は74歳の方の応募があったそうです。

テーマは1つ(2つ)でも

どれもこれも同じものがないのは不思議です。

鬼は鬼でも、優しい鬼におちゃらけた鬼

お母さんを思わせる鬼など

見ていてとても心が和みます。

こちらは惇明小学校の皆さんの作品。

黒の背景に、色とりどりの線で

表現されていてとても奇麗でした。

8月30日(月)まで開かれています。

お友達の作品や、もしかするとご近所の方の

作品も並んでいるかもしれません!

どんな想いで描かれたのでしょうか。

是非、ご覧になってみてくださいgemini

 

梅雨があけました!

いよいよ夏本番の季節がやってきましたね~

皆さん今年の夏のご予定はいかがですか?

さて、今年で第4回目となる

ドラム缶転がしタイムレースに、さかなつかみ大会

うまいもん屋台と内容もりだくさんの公誠地域地区イベントが

7月19日、旧北陵中学校・公誠小学校下付近で開催されました。

今日はまさにイベント日和!!

公誠地域では、海の日ならず「川の日」だそうです。

こちらの写真はさかなつかみ大会の様子です。

バケツを持って、魚を探されているのですが、

なかなか現れないようで苦戦されていました。

足のみならず、体全体を水につけて

とても気持ちよさそうでしたよ~

ドラム缶転がしタイムレースでは

午前11時から予選、決勝は午後2時から行われ

今年は20組のチームが参加されました。

市内の方々はもちろん、

宮津から優勝目指して挑まれたチームに

今やグローバルな世界、

世界各国から集まった

AETの先生チームの姿もby-d

そしてピンク色のTシャツに天使の羽をつけた

キュンとなる女性チームも大会に出場されていましたvirgo

2010年、雲原川をドラム缶で征されたのは一体

どのチームだったのでしょうかfuji

Page 30 of 46« First...1020«2829303132»40...Last »